ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 18:03:32.56 ID:AF33ECR0.net
ハイコーキ公式 https://www.hikoki-powertools.jp/
※日立工機は2018年6月ハイコーキになりました。

KOKI PRESS https://www.hikoki-powertools.jp/relation/press/
取扱説明書 https://www.hikoki-powertools.jp/manual_view_domestic/

関連スレ
おすすめの電動工具 57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654865743/

■自作・改造 電動工具■
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1143962509/

過去スレ
【HITACHI】 日立工機スレ 1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1486435244/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1593536211/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1628047677/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1634018873/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1648990410/

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 07:08:01.20 ID:g4MpiCdC.net

プロじゃねー人は何買っても問題ないと思うけど
年に数回しか使わない素人でも道具にこだわる人多いね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:45:43 ID:lptYJjT9.net

ランダムサンダー(グラインダーではない)なんてまったく36Vである必要ないからな
あんなの10.8Vでいいぐらいだし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 12:32:28 ID:DwPZXcQp.net

>>270
自分のこと先生ってほざいてる奴の情報なんて情弱にしか役に立たんわよw

>>290
園芸控えろって、アータ何様のつもりかしら?
好きなハイコーキ製品の情報交換したらええやないか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:00:09 ID:biBO2lwF.net

>>202
それは言えてる

ただE-Valueは
「普通リョービだろ」ってコメントつけると
「お金があるならリョービやマキタが
いいに決まっている
お金のない会員さんに
何かないかと聞かれたから探しただけだ」
ってキレるから

そういうのよりも
誰もが静音インパクトを評価するのに
カミヤ先生だけソフトインパクトの方が打ちやすいとか

スウェーデントーチ
素手で押さえつけて大径ドリルで穴あけとか

そういうところが変

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:47:33 ID:DFnJEIHl.net

>>106
バッテリーと充電器が別途要るなら優れた道具ではないんじゃないか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:44:03.21 ID:PCnLQTnk.net

筋トレしたいやつはそれでいい
もしくはドM

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:23:37.11 ID:BCkqZiTU.net

トリマーのサークルカット冶具で、いちいちベースプレート外して使うの面倒だから自作した

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:05:06.97 ID:5PNX6HLj.net

そこまで金に余裕ないなら無理して冷温庫買うなよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 06:32:37.88 ID:NlGrLKDj.net

モード切り替えとか出来ない奴使ってるの?
そもそもマルチボルトで切り替え出来ない奴あったっけ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 03:25:44.34 ID:/gv9d+/O.net

すっかり気持ち悪いスレになっちまったな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 05:24:03.12 ID:i6ti8Bj/.net

知らんけどマルチボルトって最大ワット数が低いんでしょ?
だからパワーがある製品が出せないらしいが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 11:12:23.80 ID:R9aj7ql0.net

スライド丸ノコは今でもハイコーキだよ
右利きの人ならわかると思うけどマキタは左側にベアリングきてるから視認性が悪い
C7RSHC使ってて買い足しでLS0717fl両方もってるけど剛性の問題なのかやっぱり長年使ってくるとマキタのがブレたりガダつくことが多い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:08:38.30 ID:0uqjqUYK.net

暴言だけで中身が無い、貧乏だろうが金持ちだろうが使い勝手の悪さは覆らないよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:50:37 ID:LPIyJSLX.net

切粉なんかが落ちたらいやだから家のなかじゃやらんかな
使うとしても掃除機かけれる日中だけだわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:22:16 ID:nXQtyUdp.net

>>343
それはマキタの中でうれてないだけで40Vmaxは残念ながらマルチボルトより売れてるよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:58:25.38 ID:p+5iIud8.net

>>112
2Aバッテリーがあるからインパクトドライバーの軽さは間に合ってる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 13:53:18 ID:0WK9ntpA.net

36Vより安価な18Vを求める市場が大きいのでは?
マキタだって相変わらずほとんど18Vだし、アメリカの電動工具メーカーだって18Vから抜け出せてないし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:53:05 ID:8MuhtB1o.net

>>204
初心者向けにDIYの講義をしようってんだから、それくらいの気概は必要だろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:55:00.14 ID:kXJFQhqy.net

正やん直近ではマキタのオービタルサンダー買い替えてたな

ハイコーキのプロ用オービタルサンダー昭和みたいなのしかないしな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:54:33.44 ID:SUukCeYO.net

>>2とか>>5とかハイコーキ10.8Vに過大な期待寄せてるから実情書いてるだけなのに
10.8とは無関係なマルチボルトの特徴を並べ立てて反論した気になってる所からして
ハイコーキがマルチボルト信者層に10.8Vを売りつけようとするのはムリがあったんじゃないかね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 07:00:42.16 ID:uH3IaKJh.net

正直インパクトのパワーは14.4vくらいで頭打ちだよな
インパクトレンチと比べればすぐわかるけどビットが持たない
だからそれくらいのパワーの軽いやつが欲しくなる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 02:44:30.66 ID:Pq+sUq3T.net

マキタは別売りのダストボックスつけるとハイコーキ2.4倍の容量になるの知らないんだね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 15:34:54.22 ID:hPKK4VfU.net

マキタ好きが多い日本人があえてハイコーキにした同士仲良くしようぜ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 15:52:29.35 ID:b8DhYiiZ.net

マルチボルトしか取り柄がないからって・・・w

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:26:18 ID:47jZMik9.net

MP001G
前に設定圧上限で止まるイメージ
って書いたことあるけど
止まらなくなってきた気がする

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:02:47 ID:QshB+drb.net

>>130
梅なんて延々やってるわけじゃないからね
各行程で待ち時間もあればのんびりしてる時間もある
趣味人って基本のんびりだよ
数年前までキャンプもやってたが半分はぼーっと景色眺めたりスマホいじったりだよ

>>132
フローリング張りの知識が無いとなぜ思うの?
今フローリングの話題なんか出てきてないでしょ?

君らって人や世の中を逆恨みしすぎでしょ?
そんなにひどい人生だったの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 07:17:18.75 ID:87exoZuE.net

あーいつもバリ3で使ってるわ
あれって強弱変えられるんだw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:33:55 ID:kXrzR7F1.net

インパクト8台持ちで
小トルクは
静音HとソフトMがあるし
電工向けP Attach 8も有るから
これ以上は要らんな

大トルクはH、M、B

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 09:27:18.05 ID:M2Qd3DWL.net

>>76
大きさで言うならマルチボルトのインパクトの方が短かったりするよね
買い替える必要も無いし最初からこれ買えば何も問題無さそ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:53:22 ID:3nd8zCbm.net

LS001Gじゃなくて005G

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:05:23 ID:3gIBu83Z.net

海外では〜って酷いこと言ってるな
国外にハイコーキのマルチボルトが存在してない、メタボブランドだってことを知ってていってんだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:16:38.33 ID:uMXTxzVW.net

嫉妬民も大概に

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:28:30.20 ID:QkwqeAXC.net

>>5
インパクト→2019年
ドリドラ →2019年
ハンマドリル→2020年
セーバーソー→2020年
マルチツール→2020年
2021年以降10.8Vなんて発売されてないけど君はいつの時代からきたんだい?
ちなみにマキタの10.8Vの発売時期ラインナップも貼ってあげあげようか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 11:37:43.99 ID:0WK9ntpA.net

バッテリーの互換性はとても重要じゃないですかね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:27:27 ID:VA0738OA.net

>>19
家は18Vはマキタだけど10.8Vはハイコーキだよ
4Aコンパクトなバッテリーはマキタの10.8Vにはないし
このBSL1240Mの魅力だけでハイコーキ選んで大正解だよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:16:05.37 ID:6HMx9wTR.net

お前みたいな脳固まってる貧乏根性のやつ多いからそうだろうよ
まともな脳味噌あれば適材適所で道具は買う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 03:11:00.10 ID:J6d8rmQZ.net

言い忘れたけど集塵能力の差はないっす

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 09:36:10 ID:PGiBIxM+.net

ちょうどスライド丸ノコ欲しくて探してるけどハイコーキのがいいかんじ?
なんか動画だとピンク色の日立使ってる人多いイメージ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:19:17 ID:WeEUFtFR.net

10.8はバッテリー完全に別ラインだし、
どう考えてもハイコーキよりマキタ一択でないかな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 08:37:51 ID:O3nppLMu.net

スライド丸鋸はあんまり使ってないけど
テーブルソーでクロスカットスレッドでカットする時は刃回しっぱなしだな
スライド丸鋸も材を両方共にしっかり固定しておけば回転したまま上げても問題はないのではないかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 09:22:17 ID:Low32HN8.net

https://youtu.be/TVN8OU40LEk?t=240
カミヤ先生のスライド丸ノコ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 12:26:34.48 ID:vPZxebvm.net

でぇくのことなんざ知らねえよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:11:11 ID:K9skRAcv.net

MVは1300W
40Vは1500W~2300W
BOSCH18Vが1800W
マルチボルトの意味が無いから
まあ仕方ない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 03:17:52.25 ID:J6d8rmQZ.net

ハイコーキのサイレントモードもマキタの低回転モードも使ったことない
音出せないならハイコーキのがいいかもね
パワー無さすぎるからよっぽどのことがない限り使う人いないんじゃないのあれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 09:18:46.90 ID:BCkqZiTU.net

>>296
卓上って溝加工出来ないよね
卓上は汎用性無いからDIY向きじゃない気がする

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 08:56:21 ID:3nd8zCbm.net

スライドに集塵機付けてる人なんてみたことないけどいるんや
手持ちの丸ノコはいくらでもいるけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 16:25:05.88 ID:Jo/7XiAm.net

このスレは定期的にカミヤ信者出てくるな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:43:08 ID:Md883aVE.net

>>106
色々買ってるやつにバッテリー互換の難癖付けてるのがお前らじゃん
意見押し付けてる自覚すらないんか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:23:23 ID:pwUgcbu2.net

ls005g欲しいけどバッテリーないんご
100vでくれ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:52:04 ID:m+UBKGRC.net

これからこいつのことを10.8ガイジって呼ぶことにする 
論点を一切理解してない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:56:25.05 ID:KYGPaFq+.net

マキタのはダストボックスの着脱は未だにネジなのだけどうにかしてくれ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:26:26.66 ID:JNp6+KXC.net

丸鋸のコードが邪魔だと感じたんで165mmマルチボルトに買い直したら思った以上にパワーもあって快適だわ
週末にこれまで使ってたのを卓上式にDIYする予定

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:52:34 ID:3nd8zCbm.net

LS001Gはガイドが肉厚設計っていうものになってるからなのかその弊害で当て木用のビス穴がガイドにないんだよな
当て木したり同じ幅で切断する機会が多い俺はこれが致命的だからやめた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:51:19.36 ID:p+5iIud8.net

貧乏人に限ってスマホの料金には無頓着だったりするよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:58:49.22 ID:QshB+drb.net

>>98
いきなり何の話?
内容的にはそうだよ
金が無いやつほどケチくさい人生送ってるのに固定費の見直しとかをする事ができない
「面倒、判らない、知らない、今度考える」
こんな感じでズルズルいくね
変化を嫌う行動力のなさから貧乏になるし無駄な金も漏れ出す

おれは10年前にドコモやめてそれ以降格安SIMしか使ってない
今はLINMOだな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:19:48.64 ID:3q27ZA8b.net

>>1

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:36:47.37 ID:B+y1df5p.net

>>33
そんなに裕福では無いけど多くの職人は同意見だね
必要無ければ統一しようとするし効率悪い事を嫌う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 13:25:47 ID:BiySKXVh.net

お前の願望が詰まった作文だな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 17:34:14 ID:duXTIIfF.net

マルチボルトの優位性は今だけだよ、これからは36V主流なんだしいずれ18Vは使われなくなる
互換性は壊れたものから買い換えればいいだけだしマキタの製品開発スピードは異常だか不要だという判断なんだろう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:11:13 ID:QshB+drb.net

>>134
黒に赤のケースってどこの?
一瞬MAXかとおもったけどちょっと違った

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:20:45 ID:XWipzBxH.net

それな
そのうち「赤い絨毯の上を歩きたかった」とか言い出すぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:35:09.89 ID:tCG9ylnh.net

実際生産スケジュール的にお蔵入りしてるんだろうか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:23:20.78 ID:LMezMsTE.net

正やん まーさん カミヤ たかちろ むらたかずあたりも全員回転してるうちに上に上げてる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:36:16 ID:rvZvFZ0O.net

10.8vレシプロいいよね
固いもの切ってもモーター匂わないし位置調整や工具レス交換もできる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:07:50 ID:TYc8BaEY.net

>>338
そのなんちゃって40Vにマルチボルド大差でパワー負けしてるじゃん
165mmの丸ノコ比較みてみ悲しくなるで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 12:46:51.61 ID:Bs8uUcqD.net

>>165
視野が狭い奴が想像であれこれ否定してるとこういう流れになるよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:26:35 ID:DuAeVjM3.net

写真撮るためにわざわざ物置から出してきてくれたんだろ
ここが置き場所なわけないとおもう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:17:33 ID:4coUqLWp.net

自分から先生名乗ってる奴の話なんて信じられないから

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 11:42:54.92 ID:WDI6X0J3.net

mvは7月の改訂でも値段据え置いたからこれ以上の値段を下げる材料がない
値段が上がることはあっても下がることはまずないから小遣いたまったらすぐ買ってOK

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 06:28:43.46 ID:87exoZuE.net

マジ?俺下手くそだからネジ山潰しちゃうよ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 【テーブルソー】何使ってる?【丸ノコテーブル】

    元スレ 1 :1:2007/06/10(日) 15:38:02 ID:???.net 丸ノコテーブルどんなん使ってますか? 安いのから高いのまでいろいろありますがお勧めは? 自作使ってるとか、使いやすいカスタムとか・・・…

  • ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 24ユニット目

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:58:54.23 .net 太陽電池パネルを使ったDIY、又、太陽電池自体やそれに付属するバッテリーなどの性能、 価格も書き込みをお願いします。…

  • ソーラーパネル・太陽光発電DIY

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 05:56:20.24 ID:CkpNcFYc.net GTIの話題だけは専用スレがあるのでそちらでお願いします ソーラーパネル・太陽光発電DIY …

  • フローリングは自分で張り替え可能ですよ 7枚目

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:31:11.57 ID:u5wRAGZ9.net 以下テンプレ 自分でフローリング(フロア)を貼ってみよう(準備&基礎知識編) http://d…

  • 使える100均グッズ in DIY板★5

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:15:16.19 ID:hKknwEAo.net 100円ショップで売られている工具、材料、部品などについて語り合いましょう。 ★主なお店★ ザ…

  • 【照明】電気工事34【コンセント】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 13:11:14 ID:/NlQiT1Y.net 無資格の素人工事は危険で違法。絶対に行ってはいけません。 電気工事士の免状を持つ方だけ行ってください…

  • 【シンプル】ガラスブロックを使ってDIY【モダン】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:08:53 ID:AnhAW2ME.net 家本体やエクステリアに使われてるのをよく見かけますが ガラスブロック単体で見ても、すごく可愛くないで…

  • パナソニック電動工具スレ 3

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:28:13.29 ID:kdV/twJh.net 電気屋ご用達。 各メーカーでも使い勝手、性能ピカ一の優良メーカー だけど建設全般ではシェアいま…

  • [DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★133

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 13:33:05.36 ID:kVeQwu/5.net 次スレは>>980を踏んだ人が責任もって立てましょう。 立てられなかった人はできる…

  • [DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用8

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:16:40.46 ID:HSE+Z2RR.net ※ご注意 ここはキッチンとファン専用隔離スレです 一般質問の方は下記へどうぞ [DIY]スレッ…

  • 東海地区ホームセンターを語ろう

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:18:20 ID:???.net 最近県外のホムセンが進出してきていますが 地元ホムセンは大丈夫なのか?? 147 :名無しさん@お腹いっぱい。…

  • 【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!7【内装まで】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:29:27.18 ID:apxnBOz4.net (実質6) 【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】 https://rosie.…

最近のコメント

コメントはまだありません

PR

アフィリエイトなら
ページTOPへ↑