【ボンド】 接着剤 【セメダイン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:46:30 ID:???.net
DIYにおける接着剤について語り合いましょう。
実際に接着剤を使用した感想などもしていきましょう。

関連スレッド
瞬間接着剤を語りませんか?3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1240252965/l50

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:07:19.49 ID:???.net

>>703
ありがとうございます!早速ホムセンいってエポキシ系接着剤とウルトラSU買ってきました
実験しつつ試してみたいと思います!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:33:02 ID:???.net

コニシのが売れなくなって営業大変だな。
100均でも充分な接着面、正しい混合比、充分混ぜれば強度は出る。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:37:40.37 ID:???.net

>>743
力がかかるんだからプラリペアとか絶対無理
接着するなら>>743の言うように金属で補強するのが一番
交換部品が入手できたら、まずはそれを補強だな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:12:28.65 ID:???.net

保守

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:34:06 ID:PP4JRgcB.net

スプレー式の瞬間のりで

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:14:57.17 ID:lRCqorRy.net

>>932
ペン軸ならPS、ABS、PET、PCあたりか
あっさり折れてるし多分ポリスチレンだとは思うが

>>934とほぼ同意見になるが
仮にPSならエポキシより、溶剤タイプの方が強度が出る
タミヤセメントなどプラモデル用の接着剤で十分
通常のだとはみ出た部分が邪魔になるので、流し込みタイプが良さそう
断面が多少合わなくても材料が溶ければ問題ない

他には、より広範囲の材料に使える
溶剤系で定番のアクリル用接着剤、プラリペアなどが候補

エポキシは強力なイメージあるけど
基本的に硬い材料が相手の接着剤だから変形しやすい材質だとあっさり取れるんだよな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:36:30.15 ID:???.net

>>583
プラリペアの黒

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:48:09.59 ID:???.net

浴室の床のタイルが剥がれてかなり放置していたため下地のモルタルも痛んでるのですが
その上からもタイルがはれる強力な接着剤ありますでしょうか?
下地作りするととなると既存のモルタル部だけ剥がすというのは素人では難しいので。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:03:24.33 ID:62cBfUN/.net

>>851
古いボンドと新たに塗ったボンドの境界から剥がれるんじゃ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:54:51.34 ID:NoDG/vRd.net

>>899
接着剤の種類によるんでは。
エポキシ系だとそれなりの効果はあると思うけど。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:48:55.02 ID:???.net

暖めるとやわらかくなるのは知ってたけど
冷やしても割れるのねw
意外と溶剤耐性もイマイチだよな、だから剥がせるけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:24:15.92 ID:???.net

500℃って、一般家庭でどうやってつくるのだ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:08:16.80 ID:???.net

>>329
溶接できない種類のアルミ合金ならパテか
タップでネジ切ったパイプを埋めて横から
ネジで止めるぐらいしか無いんじゃね?
そもそも寸法とか諸条件ぐらい・・・。

10kgならM10である必要も無いだろうし
φ10の丸棒中心にM6の雌ネジ切って
横から止めれば良いかと。

80 :76,78:2010/01/10(日) 05:20:40 ID:???.net

>>79
ありがとうございます。

ゴムっぽい部分が正確にどういった材なのかが分からないんです。すみません。
メーカーサイトでもそこまでは公開していなくて。

>ギターのフレットって打ち直しが必要らしいけど
普通のギターは楔を打ち込むようにフレットが付けてあるんですが、
そのParkerというギターはちょっと特殊でして元々接着剤で付けてあるんです。
しかも硬質ステンレスなのでほとんど磨耗しないため打ち直しも滅多なことではしないようです。

何よりメーカー修理に出してフレット接着してもらうと、
フレット1本の接着で5千円とられてしまうんで。

今ニカワをググってみたんですが耐水性が弱いようですね。
手で握るので湿気に強くないとキツいんです。

やはり>>77で指摘いただいたエポキシの「混合比を正確に」で再挑戦してみます。
ご丁寧に教えていただいてありがとうございました。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:49:46.46 ID:???.net

G17

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:22:49.11 ID:???.net

ラドウェルドとかいうのが今は一般的みたいだな>ホルツ
俺が見たのはプラパテみたいな金属混入パテっぽい奴だけど
見間違いだったかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:53:00.77 ID:LKjxOA+M.net

木工ボンドは不要なんですよ。
で、ボトルは使い捨てで使いたくさんいるので
ボンド入りだとコスト的に厳しい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:33:01.59 ID:7fBR5AF/.net

セメダインPPXがオススメ
ポリプロピレンとか難接着性素材用でシリコンにも使える
本当に良くくっつく

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:01:08.44 ID:???.net

タイヤチューブのパンク修理みたいにパッチ貼る方が良さそうな・・・

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 01:01:32.56 ID:NgezaJ2n.net

接着剤として使いたいんだけど、デブコンetは、10分 30分のエポキシ接着剤と比べて強度は高くなる?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:36:02.26 ID:Lgb4ESo/.net

ボンドを塗るのに使うんだけど
ボンド自体はたくさんあって要らないんだけど
ボンド差しがないってことです。
たくさん塗るので容量の大きいものがほしい。
小さいものだと頻繁に詰め替えしなくちゃいけなくて手間。

木工ボンドは固まらないから詰め替えて使い続けられるんだけど
他のボンドは使っていくうちにだんだん中で固まっていって
チューブが使えなくなっちゃう。
なので安くて容量の大きい、ボンドの入れやすいチューブ
(ボンド差し)がないものかなと?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:19:29.77 ID:SliZk3C3.net

これかw
ttp://item.rakuten.co.jp/rhinestone/10000198/

パッケージにセメダインの本気を見たw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:47:25.44 ID:???.net

>>381
まぁ年季の入ったものなんで、とりあえずやってみる
確かにホゾはガバガバに近いので、接着剤で埋める予定

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:09:52.91 ID:???.net

小型冷蔵庫のプラ製ドアノブのシーソー型の支点が折れてしまった
裏からバネでロックが掛かるように常に力がかかってる部品で
2液タイプのエポキシでやってみたけど数回開閉したらパキンと取れてしまった
こういう力かかる部分を接着する最適な接着剤ってなにかな?
スーパーXとかでいいの?

445 :435:2011/12/09(金) 00:20:15.34 ID:???.net

皆さん色々ご助言ありがとうございます。
ご指摘のとおり、仕事柄ボンドの類は手持ちがあるのですが、ボンドコークは手元になく…。
剥がれの範囲も微小程度だったので、Gクリヤーでやってみました。
剥がれの範囲が広範に渡った場合、やっぱりボンドコークの方が扱いが楽ですか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:04:21.83 ID:E9OWVMQm.net

スキーやスノーボードのトップシート(チタンもラミネートされてます)
の剥離リペアに使える接着剤を教えてください。
通常、2液混合エポキシ接着剤を使うみたいなんですが繰り返しの衝撃
等でまた剥がれてしまうようなので何か良いの有りませんか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:40:40.26 ID:t9KtYyde.net

コンクリボンドK10とボンドK120ってわずかな粘度以外何が違いますか?
両方使用したことある人いませんか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:09:39.39 ID:FnxrHLqS.net

流石にそういうのがくっつくほど強い接着剤は民生用だとあんまりないんじゃない?
どこかで比較やってるといいんだけどな
エポキシは割と強いけど物によっては弾性があんまりないからベリっと剥がれるだろうね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:59:35 ID:???.net

表面荒らしてエポキシ接着剤なら判るが
瞬間接着剤は脱脂するだけで表面は荒らさない方が良いのでは

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:05:42.64 ID:kT7eZbhf.net

ウレタン結合が全く加水分解しないということはない
個々の性能は分からん、メーカーに聞け

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:46:52.67 ID:pbGRww7b.net

>>380
問題ないだろ。ただ、ぐらぐら状態が続いていたらホゾがガバガバに
なっているのでエポキシパテなんかで間詰めしないと持ちが悪いかも
後はビスで部材同士結合やクサビにしたり金具併用で補強する手も

もともと耐久性の無い軟質材の粗悪な家具もあるし延命化できるかは物による
こういう事例にはパテ効果もある微発泡のポリウレタン系接着剤を勧める人
も居るが日本では少量販売されて無いのが残念

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:21:20.13 ID:???.net

スーパーXよりコニシのSUのほうが用途的に向いてる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:08:32 ID:???.net

>>266
プラモしか作らないなら衝撃も与えない、観賞用だからだろ
普通の人は瞬着なんか使わないよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:03:24.57 ID:9hK5hS/N.net

エビなら死んでも食えるんだからやってみればいいのに

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:36:44.10 ID:???.net

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net

瞬間接着剤を、ゲルボールペンのリフィルに詰めたら、いい感じに使えないでしょうか。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:48:34.31 ID:pZX7td8u.net

折れた部分に接着剤を塗って接着したあとに
その外側に接着剤を塗るのって意味ありますかね?
多少の強化にはなるだろうけど、折れた部分の接着に比べたらほぼ無意味ですか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:44:21.15 ID:???.net

二液系が続いてるな。ならば
..
二液混合型の接着剤を多数の箇所にちょいちょい適用する作業で、
使いそうな分量をいっぺんに混ぜたら途中で固まっちゃって orz . . .
..
そんな場合は:
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ←A剤
● ● ● ● ● ● ● ● ● ←B剤
のように少量ずつ適度に間隔をあけて出しておき、
ひと組だけ混ぜて使用し、足りなくなったら次の一組…と
順次混ぜれば \(^_^)/

28 :24:2009/08/09(日) 11:35:20 ID:???.net

TITEBONDはI,II,IIIで成分が異なります。
↓を参照。
ttp://www.artisansspirits.com/blog/blog-glue1.html

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:56:05.70 ID:???.net

ウレタン塗装済みの木片を接着したいのですが、最適な接着剤は何がありますか?
スーパーX系が肉痩せも無く定番とのことですが、粘着力がありすぎて拭き取りがきわめて困難です
エマルジョンである木工用ボンドが固く絞った塗れぞうきんで拭き取れて使い勝手が素晴らしいのですが
ウレタンとの密着性が不明です

ネットで調べるとタイトボンドが定番のようですが入手性が不明な上に
桐材のように真っ白な木材に合うものかどうか悩んで居ます

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:03:52.31 ID:nxA0piDq.net


情報小出しスマソ。こんな感じで断面の接着面積も狭く、内側に替え芯、外側には隙間なく蓋が嵌るようになってます。
なおかつ、キャップの着脱の際に引っ張りと、捻りの力が加わります。
接着剤+裏側をシートで補強することも考えましたが、モノの価値と使用条件と手間を考えると現状のセロハンテープでだましだまし使うかなと。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:10:46.01 ID:???.net

アルミ用で強力な接着剤って無いかな。
自転車の部品が取れちゃった・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:00:55.00 ID:???.net

アルミネジ穴をかじったら普通はヘリサートで修理するんじゃないの

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:49:20.93 ID:yKglFJRX.net

接着強度落ちるでしょ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:50:37 ID:???.net

なる程。試してみようかな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:48:15 ID:7OypCWlw.net

接着剤

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:06:48.02 ID:???.net

>>704
メスの方にホットメルトを適量流し込んでから、
熱くしたオスの方を押し込んで固定して使っていたことがある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:39:34 ID:???.net

>>110
サンクス。そういう方法もあるんですね。検討してみます。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:41:19.00 ID:???.net

>>539
元々のレンズのように、レンズに耳を付けるほうがいいような気がする。
耳はアクリルで作ってプラリペアで接着する。
それを枠にネジ止め。

824 :822:2014/06/14(土) 22:00:23.49 ID:TyoRyc0m.net

早いご返答ありがとうございます!
ドライヤーであっためてじりじり削ったら取れました(∩´∀`)∩
端子の周りには若干付いたままですが、接合部分はキレイに取れたのでなんとかなりそうです!
皆様のおかげです、ありがとうございます(*´∀`*)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:00:43.64 ID:kaZSmXRq.net

(エポキシ樹脂の毒性)で検索して調べて見たら色々載ってますよ
確かに水性動物に毒性が認められるエポキシ樹脂はあるみたいですね
特に(水に関わると変質して毒性を生じる物質が形成されてしまう)エポキシ樹脂もあるみたいですね
ところで歯医者の使うボンドはどうなんだろ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:07:37.98 ID:???.net

6mmあったらE200番台はミリ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:52:43.84 ID:???.net

>>426
そういう深刻なのはDIY板じゃなくて建設住宅業界板の方が適してる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:43:36.34 ID:???.net

>>482 そう片面で付く接着剤って瞬間系だけなん?
そもそも張り合わせれば、片面でも両方に塗布されるのに、なぜ両面?
どなたか、優しくアンサーよろしく

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:14:17 ID:???.net

>>46
スリーボンドを取り扱っているところに聞くと取り寄せてもらえるよ。
ただまぁ、3000円ぐらいしそうだけど。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:02:50.04 ID:3qPZUHu+.net

マイナス25度でも固まる接着剤を探しています。
使用目的は金属同士の接着です。
北海道の方達はどうされているのでしょうか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:46:48 ID:???.net

ポリエチレンは毒性が問題になったポリビニルの代用みたいなものだからな。
土じゃなくても粘土というようなもの。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:10:08.60 ID:9p+85Jnk.net

どういう修理を希望で?
折れたのは樹脂部?金属部?
樹脂部だと仮定するとエポキシ系のパテでも盛ったらって感じだけど
樹脂ならプラリペアが最強の部類ではあるので、予算に余裕があって他でも使うなら
これで直すのもいいと思う
肉厚が盛れないならエポキシで接着してアクリル粉でもまぶすか混ぜるかして補強かなー
その用途だとプラリペアのが強く出来るけど、造形はし辛いのが欠点
強度がそこそこでいいならアクリル粉と瞬着でもそこそこには直ると思う

というか、くっついてればいい(分解不可)でいいなら、瞬着でいいと思うよ
あれは接着面積さえ取れれば(衝撃には弱いけど)そうとうガッチリ付くよ
出来ればなんかで補強したほうがいいけど(細い針金とか)
エポキシもがっちり付くけど、硬化後の硬度にやや難あり、物によるんだけどさ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:43:03.86 ID:xkAZDkTp.net

>>360
耐候性が求められるけど、接着面積も大きいしそう重さがかかる訳でもないんで、普通に今流行の変成シリコーン系で良いと思う。
接着が効き始めるまで仮止めをどうするかの方が悩むね。
普通なら強力両面テーブ併用かな。その分1000円程度余計にかかるけど。
安くやるならガムテープとか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:46:30 ID:q0mLVIv9.net

マジレスすると、プラスチックにこそ瞬間接着剤だろ。
化学反応系だからプラスチックでも関係なく接着できる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:52:08.95 ID:???.net

スーパーXで代用できるよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:47:53.73 ID:???.net

タイトボンド対抗の国産品ってないですかねぇ・・・
特許か何か絡むのかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:03:55.57 ID:???.net

一番楽なのはシリコーン充填剤でムニュっと埋めちゃう方法じゃね?
色は合わなくなるけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 05:34:42.17 ID:???.net

それもセメダインだかコニシに電話して聞いた方が多分早いよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:39:36 ID:???.net

>>169
水中ボンドですね、探してみます
ありがとうございました!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:38:15.53 ID:???.net

鍋蓋のツマミが壊れてしまい、新しいのを買ってきた。
しかし、ネジ径が合わずガバガバ。
2液式エポキシで充填接着しようと考えてる。
エポキシの耐熱性って、どれぐらいだろう。
鍋蓋程度なら耐えられるかな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:49:24.99 ID:Lgb4ESo/.net

詰め替え用のパックそのままって言っても
木工用の3kgの小袋くらいなら
そのままってことも出来なくはないけど
手持ちのボンドが1斗缶とか20kgの大袋だし、
細かいところに塗るので、やはりボンド差しがほしいんですよね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:49:33 ID:???.net

>>73
材質が分からないなら接着は諦めて
パイプに穴を開けてタップでネジを切って
固定した方が簡単で丈夫。

>>76
普通エポキシで無問題だと思うけどなぁ。
洗浄とかの前処理や混合比を正確にする、
とかはちゃんとやった?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:42:06.28 ID:???.net

>>749
見た感じABSかな・・・多分
用途からしてもABSである可能性は高い
そうだとするとやはりプラリペアなどの溶剤系の接着剤が最適。ABS用の製品もある
http://www.amazon.co.jp/dp/B000W9KY5K
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DNN2EC
http://www.amazon.co.jp/dp/B00940PF0W

PPだと接着は困難だけど比重が違うので判別だけなら意外と簡単。
水に付けて浮けばPPかPE、沈んだらそれ以外

>>750
なんか誤解させたみたいでスマン
プラリペアも溶剤系なので溶ける材質なら同程度かそれ以上の強度で付くと思うよ。
エポキシがくっついてると除去のために隙間が空くので
プラリペアのような造形補修材じゃないと難しい、と書いたつもり

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:12:11 ID:7FAPbehC.net

セメダインハイコンタクトもよかった(過去形)
スレ違いだが、コニシの模型用とハイジョインというブランドの
接着剤知りませんか?

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • おすすめの電動工具 41

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:35:08 ID:Oc4R5oO5.net このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。 エア工具、手工具などに…

  • ベッドの高さを変えたい!

    元スレ 1 :ウホッ!いいDIY・・・:03/05/13 21:31 ID:YBDO9p6n.net ベッドの高さを15センチくらい高くして、収納力を倍増させたい んだけど、やっぱコンクリートブロックの上に乗せるしかない…

  • おすすめの電動工具 44

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 05:06:10.26 ID:V+batboy.net このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。 エア工具、手工具…

  • 書き込みテストのスレ

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:37:43.38 ID:2MBZd0AR.net なかったのでテスト 125 :d:2015/11/21(土) 23:36:57.16 ID:i…

  • HC店員の給料明細公開

    元スレ 1 :新卒2年目:05/02/07 16:07:59 ID:???.net 基本給 120000 職能給 30000 住宅手当 3000 食事手当 3000 交通費  8000 残業代  12000 こんなもんで…

  • アストロプロダクツ2

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 22:41:54 ID:2UivJfTo.net アストロプロダクツを語ろう URL https://www.astro-p.co.jp/ 前スレ ア…

  • 【照明】電気工事35【コンセント】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:17:24 ID:DvcffbEs.net 無資格の素人工事は危険で違法。絶対に行ってはいけません。 電気工事士の免状を持つ方だけ行ってください…

  • Makita マキタの電動工具 10

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:20:37.02 ID:sWxD0hc5.net 電動工具国内シェア1位のマキタのスレ マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。 本職の…

  • ジョイ山に粘着の馬鹿について語るスレ

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:14:41 ID:???.net 奴の馬鹿さ加減を語ってくださいw まずは氏ねwwwwwwwww 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/…

  • 【マジで】日本の住宅を安くするスレ【考えよう】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:39:57 ID:???.net  別スレで書いたので、スレを建てたくなった。日本の住宅は高す ぎる。どうして外国に比べてこんなに高いのか。その原因を考え…

  • 【照明】電気工事40【コンセント】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:17:19.63 ID:s8dawLno.net 無資格の素人工事は危険で違法。絶対に行ってはいけません。 電気工事士の免状を持つ方だけ行ってく…

  • [DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★151

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:15:29.53 ID:kgIZL2Pc.net DIYについての質問スレです 質問をされる方は以下の点に気を付けてください ●質問は具体的に用…

最近のコメント

コメントはまだありません

PR

アフィリエイトなら
ページTOPへ↑