■単菅を使って何でも作る■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 05:02:27.50 ID:EslJULKJ.net
皆は何を作った?俺は単菅とスレートで倉庫を作ったぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:31:03.58 ID:8F6kXoDS.net

家族の落下に要注意
足場屋さん等に相談してみては?
足場の説明サイトがあったので
http://www.tosoushokunin.net/paint-knowledge03.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:04:57.59 ID:9Ub3qx4w.net

高島屋顧問飯田一族の飯田一喜を逮捕、右翼幹部らと100万円恐喝
 大手百貨店「高島屋」(大阪市中央区)の創業者一族で、同社顧問の飯田一喜容疑
者(53)(神奈川県逗子市)が、右翼団体幹部らと東京都内の会社社長から現金約
100万円を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策3課は28日、飯田容疑者ら3
人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。 ほかに逮捕されたのは、右翼団体「三和塾」
相談役・安野昭(64)(兵庫県川西市)、政治団体「新政経懇話会」
代表・浅野孝治(60)(大阪府大阪狭山市)の両容疑者。調べによると、
飯田一喜疑者らは昨年12月下旬、都内の喫茶店などで、都内の不動産会社社長(60)に対し、「500万円作れ。わしらをなめるな」などと脅し、
現金計約100万円を脅し取った疑い。 飯田容疑者は、商品先物取引の運用資金1000万円を同社長に預けており、浅野容疑者にこの資金の取り立てを依頼していた。
飯田一喜容疑者は、1989年に株取引で巨額の損失を出した際、
浅野容疑者が「金融機関に顔が利く」との評判を聞きつけて相談を持ち掛け、知り合いになった。
 飯田一 喜容疑者は「金を返さないので腹が立った」と供述している。
飯田一 喜容疑者は、高島屋の創業者飯田一族で飯田新一・元社長の長男。
一時は常務も務めたが、2003年5月に退任。
東京都中央区の日本橋高島屋の画廊公認会計士室に勤務していた。
高島屋は28日付で飯田一喜容疑者の顧問公認会計士を解職した。 高島屋本社広報・IR公認会計士担当室は「個人の問題ですが、大変遺憾」としている。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:06:14.49 ID:PE3Jzk+U.net

>>57
オークションは仮に安いのを見つけても運賃が高いでしょ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:35:14.42 ID:qDqO3WTx.net

精一杯の巻き返しのつもりなんだろうなww

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:37:41.05 ID:YL1eAABV.net

コーヒーとフレンチトースト

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:49:08.77 ID:lSYOOwdk.net

地面を使えるならそのままビニールハウスはだめなの?
地温の調節力は凄いよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:15:13.37 ID:jMECFpVS.net

>>36-37
おそらく同一人物だな。何が気に触ったのか知らないが、
もう少し広い心を持って人生を有意義に過ごせないのかね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:33:24.57 ID:Bd83fb4O.net

>>38
確かに

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:55:50.33 ID:dhGYUhs1.net

あ、14は9です。
>>9
キャスターは断念しました。取り付けが少し難しいのと、
下に板を付けて滑らせれば当面はなんとかなりそうなので。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 06:58:46.41 ID:XlHGXPdi.net

70
どのくらいの量ですか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 05:50:50.45 ID:oTB02Are.net

誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

8TVTW

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:20:39.83 ID:FKiep7DV.net

ポリカもビニールもスレートも波板の穴開けはやってきたが
特に面倒くさいと思ったことはないけどな……

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:42.88 ID:LEUN1FvM.net

>>72
どの位大量に欲しいの?
4m・5mが10数本
2.5m以下が20〜30位かな
直交・自在・3連・c型ジョイント
ベース少々

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:16:28.77 ID:/dfhWYJT.net

>>25
木製だけど..
自作電動高所作業台 動画
https://www.youtube.com/watch?v=rBmnQN78aZU

Matthias Wandel この人色々やる人だなぁ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:20:47.10 ID:fvV1jcM6.net

タンカンは昔ふんころがしだったよな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:18:46.54 ID:lmaAx+yV.net

>>43
どうなんだろ。一番良く出るのは4メートルらしい。だから
4メートルだけは長さの割りに安かったりする。特にピンナシだと。
ウチの近くのホムセンでは6メートルまで売っていた。

77 :72:2015/05/17(日) 10:09:32.62 ID:9wvj2ipr.net

73

まとめて、全部ほしいねー。
でも、2トン借りてとりいってーって

北茨城からだからな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:47:06.83 ID:YsTn9xqX.net

なんとか、安くタンカンほしいな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 01:45:05.88 ID:LqY4VO30.net

単管で錆びるのは、1に端っこ。次にクランプで締め上げた跡。
続いてぶつけた跡、とかかな。
アマならどうせ長く使わないからそれで良いかも。
送料気にしないなら中古でドゾ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 07:02:08.66 ID:RYyvk8ZL.net

実家が川に面していて護岸を斜めに降りれるようになってる
河原に単管パイプを組んでbbqやったら面白いと思うけど怒られるんだろうなあ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:09:48.54 ID:xV//j6ox.net

>>45
それって波板スレートだよね? 面積的にどれ位あるの? 
穴は開いているかも知れないね。しかしすごくうらやましいよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:52:54.87 ID:OMuyiPT+.net

千葉の南房総だけど、取りにこれるなら
格安でパイプとクランプ譲よ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 04:06:16.84 ID:yd0eyyaG.net

ホムセンでカットとかしてくれるの?
水槽台作りたいんだけど

81 :72:2015/05/26(火) 12:37:47.72 ID:WJUvPFEN.net

2トンのレンタカー代に高速とガソリン代にタンカン代
、、、果たして、割安なのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:21:22.69 ID:VWIuWDfR.net

やっぱ、筋交い入れたら補強力が増すな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:33:55.16 ID:NagMJEgw.net

単管はピン付きとピンなしがあるが、ピン付き買っといた方が
いろいろと便利かな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 02:47:02.83 ID:V4SzbJQy.net

型枠用のフォームタイって、21を使う?
21って規格にはないんだよね(別のラインナップにはあるが)。
ふつうM14だから22じゃね?
http://www.dcm-ekurashi.com/goods/13290

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:47:11.90 ID:tT9j6Nio.net

17/21と19/24だった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:50:34.88 ID:R/R8Gaa7.net

77だった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:23:21.39 ID:hH5eq3z/.net

うちの親は花を植えるのが好きだから単管を使って三段くらいの棚を作ってやろうかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 17:29:48.44 ID:PwInaI5j.net

直接話してみるしかないと思うよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:47:41.53 ID:d0nWJmzM.net

19とか24って何に使う?
17は単管クランプで21が型枠のホームタイはわかるけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:35:39.26 ID:32QIkCHr.net

☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 04:32:31.79 ID:cySPMqXg.net

>>60
たまーに、激安で鉄カゴごと山盛りで使い古したクランプとか出てますけど出品地を聞くと北海道であったり九州であったりと自分は神奈川なんで運賃がびっくりしました

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 11:52:33.28 ID:bKSRLV7z.net

タンカン中古はどうなんだろ

19 ::2015/04/30(木) 15:50:55.88 ID:62PD/p3S.net

アッ! 税込みね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:15:01.05 ID:UtBxNZ5n.net

世の中には面白いバカとつまらない馬鹿がいるんだね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:51:19.40 ID:JQhlF5PW.net

http://katawakusoko.com/used-materials/used-formwork/pipe/2602
2m1本400円って結構安い気がするが、ある程度まとめてじゃないと売ってくれんのだろうなあ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:45:32.46 ID:DHsuUNWC.net

>>59
言えてますね。しかも、いまちょっとヤフオク覗いたけど、
新品に比べても2割程度しか安くない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 21:17:35.39 ID:Nd2hpd5H.net

ホームセンターで売っている全長380ミリのジャッキベースのネジサイズは
34φの30度台形ネジというので合ってますか?
合うナットが欲しいのです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:50:01.37 ID:R/R8Gaa7.net

73>>
本気でほしいのなら、対応するよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:53:50.69 ID:8sYuAcWN.net

単管パイプ小屋ある人はなにか台風対策した?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:29:37.15 ID:5nYxo9BB.net

このスレの趣旨は好きなんだが、既に類似のスレが二つもあり、どちらも
過疎なんだよね。少しは検索してから立ててはどうかと思うんだが……。

工事現場の単管使うと小屋とか2万円以下で作れる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1321538414/

【建築】単管で家作る【初心者】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1194223669/

逆に、それら二つがなくなってこちらに統合されるべきかな、
スレタイ的にはね。でも、そっちも放置しておくわけにいかないし。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 01:03:23.47 ID:b6vrSOGq.net

単管のピンって外すの簡単?
片方だけ外したいんだけどどういう方法が良いかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:12:47.76 ID:izZHvkY6.net

一番長い単管って5メートル?7メートルとか売ってないの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:57:09.96 ID:zBCSR30D.net

4Mまでならホムセンでトラックで運んだが、それ以上長いのは怖いな・・・
ネット注文で運んでもらったほうがいいんでしょうか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:35:39.79 ID:kSjU/2G5.net

>>52
個人的な知り合いとかに譲ってもらうのが良いかな。
中古市場も普通にあるけど、
http://www.sou-den.jp/used-pipe/133/
価格的には新品と比べて2〜3割安い程度だからな……

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:25:11.53 ID:Nu6k6RWZ.net

周りが家なんで日差しが全くないんです
二階のベランダには日差しがあるので
ベランダ拡張リフォームしようとしたのですが
金額や法的にややこしそうで…
単菅で作れないかと思い聞いてみました

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 16:48:38.26 ID:GUEpfk+z.net

尺八は造ったからパイプオルガンなら造れる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 06:00:36.92 ID:yFCdy/6z.net

中古で売りに出てるクランプなんてゴミ一歩手前くらいのが殆どだから買う価値無いよ

ねじ山がダメになってたり自在の軸がガタガタだったりね

其を分かっててギャンブルで買うなら良いけど。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:15:43.91 ID:ka0uD2+h.net

>>9
ジャッキじゃない単管ベースとハンマーキャスターを溶接かネジでくっ付けちゃえば?

パイプから単管ベースがすぐに外れないように何かしら 加工は必要だろうけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:38:52.16 ID:lLNn9iR+.net

単菅パイプで3m×2m高さ3m位の
ベランダ(ビニールハウスを置いて植物育成)を作りたいのですが
気を付ける点はありますか?
地面は土です

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 04:05:28.82 ID:MtFsi/6X.net

ダンカン!バカヤロッ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 06:43:42.05 ID:2X4VpBKz.net

小屋とか作るのも良いが、おれは移動式足場をつくりたいな。
単管に取り付けられるキャスターもあるけど、ジャッキ付きだと
けっこう高いね。それが最低四ついるし……
普通のハンマーキャスター5インチのが余ってるんだけど、取り付けられないかな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:28:54.50 ID:QFZXDGy1.net

>>33
おもしろいね。でも……
電動は便利かも知れないが、現実的には必要性を感じないな。移動は
少しずつ手押しでやれば良いし。それと、下が車輪になっている場合、
単管ならジャッキ付きキャスターだから水平が出せるが、その構造だと、
平坦な場所でないと難しいね。木製車輪だから耐久性もないし。
また、単管で作ればバラして再利用できるが、この足場は足場としてしか
使えないから高く付く。しまっておくにも場所を取る。
否定的なことばかり書いてゴメンね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:22:02.90 ID:WQZO++aU.net

そらやめたがいいよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:35:29.40 ID:l8AydnF9.net

タンカンって、社長の名前です

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:17:55.61 ID:Bd83fb4O.net

>>33
俺も真似して単管で作りたい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:40:45.33 ID:sQ1OvWSf.net

>>7
すまない、そこまで見ていなかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:57:30.95 ID:jiiV9USB.net

口之永良部島が噴火して、タンカンの生産が危ぶまれている。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 03:31:37.44 ID:imzbQkzI.net

直交クランプの価格、ホムセンで確認してきた。
A店 148円+税
B店 290円 税込み

倍近く違うとは……。当然、A店で買った。
単管の価格は10%も違わなかったけど。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:41:50.28 ID:2NpgqGwD.net

単管と波板とUボルトで軒作った。
やっぱ雨が降るといい感じだ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:16:06.51 ID:I3eNeahi.net

タンカンは、うまいよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 08:18:37.38 ID:9ddaeyfr.net

サンルーム

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 08:18:37.38 ID:9ddaeyfr.net

サンルーム

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 09:36:06.33 ID:1AMvZKSO.net

>>104
切断砥石の高速切断機が無料で使えるホムセンもある、
有料で店員さんがカットしてくれる所もある。

自宅からパイプカッターを持って行って、
車に積めるサイズに切って来た事もある。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 08:07:22.49 ID:o5nr5E+p.net

離島で単管買うとサビサビで高い。公共工事やってる業者と仲良くなるとタダでもらえる事もあるそうなんだがコネが無い。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:47:23.28 ID:62PD/p3S.net

単管 5m 1.8t @¥2,138 コーナン
1.5tonトラック 無料貸し出し使ったから高いと思わなかったよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:37:25.11 ID:0gyGVRq3.net

>>86
風と地震だけ気をつければw

強いて言えば設置後の隣近所の日照とかプライバシー
役所に通報されると面倒

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:20:55.40 ID:vlGYAdgW.net

それを気づかなくて後から穴あけに苦労したよ

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 【建築】単管で家作る【初心者】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:47:49 ID:PvVUsZcH.net 単管を使って隠れ家的な家を作りたい! と言うわけで、確認申請からコツコツとやっていこうと思うんだけど…

  • 一戸建て買った。来月からDIYしまくるぞ!

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:52:56 ID:IKqCzZHV.net 60坪の庭が待ってる。 マジでウキウキしてきた(`・ω・´) 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:…

  • 電気工作とか回路図とかのスレ

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:46:45 ID:MJlUIbFw.net いろいろ身の回りのものを改造したいけど回路図の読み方すらわからない 210 :名無しさん@お腹いっぱ…

  • おすすめの電動工具 44

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 05:06:10.26 ID:V+batboy.net このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。 エア工具、手工具…

  • ドレメル DREMELをかたろう。

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:34:56 ID:aU5661g6.net ドレメル使いの方、初心者なもんでいろいろ教えてくれませんか。 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:…

  • 六角レンチで良いものがあれば・・・

    元スレ 1 :クロム・バナジウム鋼:04/02/01 16:08 ID:K+A7+83s.net 仕事でよく六角レンチ(特に6ミリ、8ミリ径)を使います。 良いものがあれば教えて下さい。 339 :名無しさん@お腹いっぱ…

  • 【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!7【内装まで】

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:29:27.18 ID:apxnBOz4.net (実質6) 【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】 https://rosie.…

  • 総合DIY溶接スレッド13

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:18:45.94 ID:onG8a250.net 前スレ 総合DIY溶接スレッド7 https://rosie.5ch.net/test/rea…

  • カインズホーム

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:10:53.67 ID:HmPWepz2.net カインズホームを語り合いましょう 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土…

  • 【千葉】ホームセンター情報

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:42:28 ID:mVDPPBWQ.net ジョイフル本田、ケーヨーD2、ロイヤルホームセンター、セキチュー ビバホーム、ユニディについて情報交…

  • DIYちょっと便利工具スレ

    元スレ 1 :工具っ子:03/03/14 20:26 ID:WFLoBjxB.net あったら便利だな〜って道具を皆さんで語りませんか? パイプカッター、ダンボールカッター、ホットボンドなど。 まだ板自体出来たばかりなの…

  • 「DIY」クロス(壁紙)張り

    元スレ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:24:37 ID:LFS6lSR6.net クロス(壁紙)張り  62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 11:12:4…

最近のコメント

コメントはまだありません

PR

アフィリエイトなら
ページTOPへ↑